『木の上』
FE 90mm F2.8 G OSS Macro発売日決定。
・・で、早速ポチってしまった。
もちろん今回も、安心・安定・安全、意外と安くて長期保証付きのソニーストア で笑
マクロにしてはバチバチの解像感があるレンズではなさそうだけど、ボケ味の美しさを売りにしているだけあって、ふんわりボケ描写に期待。ただ、この手のレンズは描写に関しては大抵間違いない場合が多く、懸念すべきは写りより使い勝手のように思う。
マクロだけにAFスピードは遅いだろうが、3段階([0.5m~0.28m][0.5m~∞][∞])のフォーカスリミッターが付いているのはありがたい。マクロ域とポートレート域で使い分けできるレベルならバッチリ。全長130mm強の鏡銅はデカくて使いにくいと思いきや、フォーカスホールドボタンが設置してある。これで左手でAFロックできる。AF-Cで動き物を追いながら構図を決める場合に便利そうな予感。ピントリングの切り替えでAF⇔MFを切り替えれるリングスライドスイッチはクリック感次第で良し悪しありそうだ。旧タム9のように派手なクリック感だと、AF⇒MFにスムーズに移行できず、本体側のスイッチの方が使い勝手が良くなる。
うーむ。
発売日の来週末まで、あれこれ妄想が続きそうだ・・。